はじめて白菜と小松菜キムチを作ってみました。
素人ながら「白ごはん.com」「Foodie」を参考にしました!材料は参考サイトをご確認ください。
・材料(食材) ※白菜1/4です

・材料(調味料)

※アミの塩辛、唐辛子粉は新大久保にある「韓国広場」で購入しました。
『作り方』
・白菜、小松菜は塩漬けにししんなりさせます
・大根、ニラ、にんじんを千切りに切ります

・にんにく、生姜、りんごをすりおろします
・唐辛子粉、アミの塩辛、ナンプラー、砂糖を加えて混ぜます。これが「ヤンニョム」です。

・ヤンニョムに大根、ニラ、にんじんを加えます

・塩漬けにした白菜、小松菜を水洗いし野菜ヤンニョムを挟み漬けます

・また一週間後に会いましょう

・一週間経ちました。キムチの完成!

『感想』
いざ実食!浅漬けのような食べやすいキムチでした。本場韓国のキムチの味にはならず…。
発酵が足りないのか、材料や分量を変えれば良いのか…。まだまだ改良の余地ありですね。
納得のいくキムチを目指して頑張ります!
参考サイト:自家製キムチレシピ|できるだけ身近な食材を中心に作ってみた! |白ごはん.com
漬け込み2時間!「自家製キムチ」の作り方|FooDIE